2019.05.30 01:18エアレジ導入!いまた、消費者皆様には、お得な情報!税金が高くなるのは間違いなさそう…ならば、上がる前に貯め買い!( ̄∇ ̄)ってなりますが、カード払いなら還元があるみたいなんで、うまく使えば、日頃の買い物で作ったポイントで、旅行や服が買えるかもしれませんね!^_^当店は、現金が一番嬉しいですが…笑
2019.05.20 23:38スナップえんどうどう食べますか?^_^親戚から今年もスナップえんどうをいただきました!皆様はどう料理しますか?我が家では、まずは写真のように茹でて、鰹節に醤油で食べます!^_^
2019.05.13 02:47山ふきであったかいご飯を( ´ ▽ ` )やまふきってご存知ですか?( ´ ▽ ` )小鮎同様うまく炊き込むとこれまたご飯のお供に最高のおかずです。これからの暑い夏の日に、今の時期に炊いて、冷凍しておき、自然解凍します。食欲が暑さで落ちた時期に、冷たいお茶ずけにふきでガサガサっと食べるのが最高に行けます。山ふき自体は、道の駅などにも1束200〜300円前後で置いていることも多いの...
2019.05.08 23:02醤油派?ソース派?^_^昨日、子供から?肉まんになんでお醤油つけないの?美味いよ!^_^って言われました!肉まんには、ずーっとソースだー!って醤油屋さんなのに…ソースてました!笑ほんまに?っていいながら…まろやか醤油で食べてみました…うまいやん!笑自分の店の醤油を褒めるわけではありませんが、551にあう!笑 ビールが欲しくなりますね!^...
2019.05.08 03:10今年も小鮎の季節がやってきました。小鮎を美味しく炊き込む。お醤油屋さんの煮炊き方法をご紹介しうぷかと( ´ ▽ ` )ご興味ある方は、ご連絡くださいね!( ´ ▽ ` )今度方法はあげまーす。今1キロ2500円くらいで小鮎売られているかな?( ´ ▽ ` )
2019.05.03 04:525月、粽作り皆さまのご家庭ではちまき作りされますか?うちでは、毎年5月にちまき作りをしています!連休もあり、仕事の合間にするというなかなかハードな作業ですが、今年もできました!( ・∇・)