しょうゆ胡麻を使った簡単大根菜料理 ご飯のおともに
先日東京秋葉原でも完売となったしょうゆ胡麻を使ったお料理
この時期にどこの家庭でもある大根ですが、時々大根の葉がついたまま販売されていて、購入時に捨ててします方や、もらっても切り捨ててしまいがちな大根の葉。これがうまいんですよ。
料理方法のいたってシンプルで簡単。是非やってみてください。時短料理で、おかずが一品増えます。そして栄養かも高いためオススメです。
写真の大根菜のごま油炒め、柚子としょうゆ胡麻和え
大根の葉
ごま油少々 小さじ1 お好みで多くししてください。
柚子の皮少々
醤油 大さじ1 お好みで増やしてください。
しょうゆ胡麻
①大根のは葉をよく洗って、水を切り、細かく刻みます。1センチ程度の大きさがいいと思います。
②ごま油でフライパンで焦げないように弱火でじっくり ①を炒めながらそこに醤油をいれ再度いたます。
③大根葉がしっかり炒まったら、ボウルに開けて、ボウル内で刻んだ柚子を熱いうちにまぜます。ここでしょうゆ胡麻を混ぜていただいても構いません。
④よりしょうゆ胡麻の風味と食感を楽しんでいただくのに、食べる直前にまぶして召し上がっていただくともよいですよ( ´ ▽ ` )
オススメまろやか醤油としょうゆ胡麻
0コメント