あんかけ豆腐
今日は豆腐を使った料理をご紹介!^ ^✨
生姜のあんあけ豆腐!
とても簡単なので是非お試しください!^ ^✨
使うのは、豆腐、うす口醤油、みりん、市販の出汁の素、生姜、きざみネギ、片栗粉です!^ ^
鍋1にたっぷりの水を入れて沸騰させ、豆腐を入れます!
その間に、あんかけのベース出汁を作ります。
鍋2に、みずをため、うす口、みりん、出汁の素をいれて80℃位まであたためます^ ^味のあるイメージは、うどんの出汁の濃さ位がいいかと思います。そこへ、けずった生姜を適量いれます。生姜が好きな方は多めでもオッケー!
片栗粉をみずでとき、鍋2へ火をかけながらゆっくりダマにならないようしっかりとろみがつく程度いれます。
あとは、熱々の豆腐の湯をしっかりきり、お皿へいれて、あんあけをかけて、すり生姜、ネギをそえれば完成!!^ ^
あんかけは冷めにくくて、生姜は身体の芯まで温めてくれるので寒い日にはたまりませんよ!^ ^
熱燗なんかあれば最高ですね!^ ^
そのほかうす口醤油は鍋ものにも使えて便利ですよ^ ^✨
#鍋庄商店
#滋賀
#長浜
#観光
#まろやか醤油
#うす口醤油
#うす口醤油料理
#あんかけ豆腐
#簡単レシピ
0コメント